引退が迫っているのか・・・
鳥谷敬
大学時代からスター選手として、
そしてタイガースで数々の栄光を手にしてきた鉄人は、
ここ数年は成績不振で低迷。
復活を目指して。
引退を覚悟している男は、
今シーズンは覚悟の年。
今回は阪神タイガースのスター、鳥谷敬選手をPICKUP!!
目次
鳥谷敬選手のWiki的プロフィール

名前 鳥谷敬 (とりたに たかし)
出身地 東京都東村山市
生年月日 1981年6月26日(37歳)
身長 180cm
体重 79kg
ポジション 遊撃手・三塁手・二塁手
鳥谷敬 引退か!? それとも・・・!? 2019年覚悟の年!!
今シーズン、引退を決断か。

学生時代から抜群の野球センスで活躍。
高校は聖望学園。高校時代には甲子園に出場し、
その後名門、早稲田大学へ進学。
強豪、早稲田大学の進学後は類い稀なる才能を発揮し、1年生からレギュラーを獲得。
大学2年生には史上最年少で東京六大学リーグの三冠王を獲得。
大学球界のスター選手として大活躍。
そしてアマチュアナンバーワンショート。プロ注目の逸材として、

2003年のドラフト会議で阪神タイガースの自由獲得枠として、ドラフト1位で入団。
プロ1年目、ルーキーから開幕スタメンを獲得。

1年から101試合に出場、そして2年目からショートとして全試合出場を果たし、レギュラーに定着。
プロ2年から2004年から2018年の途中まで連続試合出場を続け、歴代2位の1939試合、そして連続フルイニング出場は歴代4位の667試合。
鳥谷敬選手はタイガースを顔。そして鉄人。

毎年コンスタントに成績を残し続け、野球に対する真摯な姿勢は素晴らしい模範。
プレーでチームを引っ張るタイガースの攻守の要として、

鳥谷敬選手は最高のリーダーだ。
2013年にはWBC日本代表、そしてベストナイン6回、ゴールデングラブ賞5回、
鳥谷敬の最大の武器、選球眼でプロ野球史上15人目の1000四球を達成。
そしてNPB打者としての勲章、通算2000本安打を達成。

派手さはないが、堅実なプレーでタイガースには無くてはならない存在。
まさにミスター・タイガース。

鳥谷敬という漢がもたらす存在感は計り知れない。
長きに渡り阪神タイガースを支えてきたレジェンド。
今年で38歳。

プロ16年目を迎え、ベテランの域に達した鳥谷選手だが、
素晴らしい実績を誇る日本プロ野球屈指のショートストップだ。
鳥谷敬選手 引退が近いか!? 近年の成績不振
晩年を迎えた鳥谷選手。

これまでコンスタントに成績を残し、タイガースの攻守の要として、長きにわたりチームを引っ張ってきた功労者。
だが、やはりここ数年は衰えを指摘する声が上がっている。
2016年に打撃不振。2017年は打率.291と復調を見せたものの、
昨年、2018年シーズンは打率.232と自己ワースト。
不振により、連続試合出場記録も途切れてしまった・・・。

ここ数年は以前のようなプレーに安定感がない。総合力の高さが魅力だった鳥谷選手。守備でも精彩を欠くこともしばしば。
それによりチームの方針、若手を積極的に起用もあり、2017年にはショートからサードへコンバート。

それはやはり衰えを見せる鳥谷選手の影響もあるはず。
昨年は特に打撃不振は深刻。

持ち味であるバットコントロールも近年では精度を欠き、練りを潜めており、やはり衰えを感じてしまう。
引退のふた文字が近づいてるのは事実。
2019年は5年契約の最終年。今年2019年シーズンは覚悟の年。

もともと鳥谷選手はボロボロになるまで野球をするつもりはないと語っており、今年のプレー次第では現役生活への終止符を打つ決断をする可能性は高いかもしれない。
そして迎えて今シーズン2019年。
8月下旬の時点で、
55試合 打率.211 打数76 16安打 0本塁打 0打点
今シーズンは主に代打でも出場となり、昨年より出場機会が激減。

結果を求めて臨んだシーズンだっただけに本来の姿からほど遠く、やはり昨年同様厳しい結果となっている。
鳥谷選手自身も、覚悟を持っての2019年。

昨年の契約更改での発言、そして8月25日の試合後の発言の中でも、引退を決断しているような発言もあっただけに、寂しいがその時がきてしまったのか。
そしてタイガース球団と今後の話をすると見られている。
いよいよ決断の時なのか。
鳥谷選手は素晴らしい実績でタイガースを支えた功労者。

球団としてはタイガースのユニフォームを着て、引退をしてほしいのが本音であろう。しかし、仮に鳥谷選手が引退をせず、現役を続ける意志であった場合、今シーズンでタイガースを退団し、他球団への移籍を探す可能性もある。
今年もまた、名プレーヤーがユニフォームを脱ぐのか。それても他球団で現役を続けること目指すのか。
引退か・・・・・・・、それとも。
その時が訪れるのか。
https://images.app.goo.gl/XjVNTrDSWAXLeQAEA
時代を彩った名プレーヤー。
まだ輝く姿を見たいところではあるが・・・
鳥谷選手に関するまとめ
いかがでしたでしょうか。
タイガースの顔、鳥谷敬。
これまでのタイガースでの貢献度は計り知れない。
近年の低迷により、今シーズンはベンチスタート。
しかし、必ず鳥谷という男の力が必要になる時が来ると信じていたが。
今シーズン2019年も昨年より、厳しい結果。

まだ終わったわけじゃないが・・。
タイガース一筋16年。
偉大な功労者は決断の時か。
しかし、引退を決断しても、
その功績は変わらない。
