変化球、すごすぎやろ^^w
ダルさんがウィッフルボール始めたら、
とてつもない変化球生み出しそうですよねw
ダルビッシュ有
日本最高の投手は、投手として最高の能力をもつ。
今回はダルビッシュ有投手の変化球の凄さについてPICKUP!!
目次
ダルビッシュ有投手のWiki的プロフィール

名前 ダルビッシュ有 (だるびっしゅ ゆう) Yu Darvish
出身地 大阪府羽曳野市
生年月日 1986年 8月16日 (33歳)
身長 196cm
体重 約100kg
ポジション 投手 (スターター)
ダルビッシュ有 変化球の凄さ!! 12種類を操る平成最強エース!!
日本最高級の投手。
ダルビッシュ投手。
メジャーリーグ、シカゴカブスに所属している日本を代表する投手。

近年は右肘靭帯の怪我でトミー・ジョン手術を経て、復活を遂げたが、ここ数年は日本時代のような華麗なピッチングはなりを潜めている。
日本最高投手の現在地は寂しいものであるが・・・・しかしすごい投手なのは間違い無いでしょう。
投手として完璧なまでの姿であった日本時代。

ここまで投手として、完璧さを誇った投手はいないといっても過言ではない。
完全復活を期待しているが、
やはり投手としての能力は最高峰。
ストレート、変化球、全てを変幻自在に操るダルビッシュ投手。

やっぱり、そのすごさを改めて知ろうじゃありませんか。
今回は日本最高の投手、ダルビッシュ投手の投球を支える変化球にPICKUPしてみましょう。

ダルビッシュ投手は、
キレのある強いストレートが持ち味はもちろんのこと。
そしてやっぱり変化球でしょ!!。
切れ味抜群の変化球はなんと、12種類の変化球を操る。

じゅ、じゅ、12種類ですよ!!
わかるのだけで変化球は、えーと・・・・・
カーブ、スライダーは2種類、縦と横、
カットーボール、フォークボール、
スピリット、チェンジアップ、シンカー、
ワンシーム、ツーシーム・・・・・・
えーと、もっとあるよね^^w
ていうか、変化球、何種類投げるんw!!

細かいの入れたら・・・・・って感じですが、しかしやべーなw
細かい変化球を入れたら、どれだけのボールを投げれるのだろうか。
ダルさんは変化球の魔術師やw!!

何がすごいって!!、
ダルビッシュ投手は中学時代にほとんどの変化球をマスターしていると言う事実。
現代的なボール、ツーシームやカットボールなども、18年前にすでに習得しているという・・・・やばw,
身体の全て、指先まで、変幻自在に操ることができる最高の能力を誇る。

すでにダルビッシュ投手は中学時代に投手とてのスキルを身につけ、完成したおり、進学した東北高校では一切技術練習をしていないという。
その後、プロの道へ進み、
プロ2年目から日本を代表する投手へと成長するのだが、
その過程でストレートの質、そして変化球のキレ、制度をプロ仕様に成長させ、
日本最高級の投手へと駆け上がっているわけだ。

ここまで完璧なまでに完璧なボールを投げることができれば、さぞ楽しくてしかないでしょう^^w。
日本最終時には無双を誇ったダルビッシュ投手。
年々、凄みを見せていたストレートはもちろんだが、
変化球は完璧さを誇る。

質、どれをとっても完璧なまでの一級品。
素晴らしいキレの変化球をもつダルビッシュ投手は、そのボールを配給術も素晴らしいのだ。
あらゆる状況でのボールの出し入れも一級品。

大きな変化をするボールももちろんだが、細かい変化のボールの扱い、アウトコースへのキレのあるツーシームを投げ、
ゴロを打たせるなど高度な投球術を誇り、とてもクレバーな投手だ。
しかしながら、ここまで変化球を完璧に・・・変化球でどんだけあるん感じですが・・・
今や、時代と共に新しい変化球は誕生していくもの。
微妙な変化、スイング中に打者の手元で変化するボールでバットの芯を外すボールが近年では日本でも浸透してきているが、

左で投げちゃったりできるしね、ダルさんは、近代的なボールもすぐに習得してしまうのだろう。どんだけ器用なんw
現在ではスライダー+カーブが合わさった変化球、
スラッターと呼ばれるボールもあり、
昔ではカーブが合わさったカーブベースのボール、スラーブというボールもあったけど、
スラーブはカーブよりもスライダーよりの曲がり方をするボールもあるがスラッターはスライダーのスピードで高速目に曲がり落ちるボール。
近代的な球種をすぐ習得し、新しい変化する変化球を模索するような探究心もある。
ダルビッシュ投手のスライダーもこのスラッター。しかしスライダーから派生したボール、厳密に言うとスライダーだが。
特にダルビッシュ投手のスラッター、
いわゆるスライダーが一番のキレ、変化量を最上級だ。

ブーメランのように曲がるスライダーは、そのキレは打者が途中までストレートに見えるほど。フリスビーのようだとアメリカの実況アナに言われるほどですよね。
打者が一瞬、ピクッとなる瞬間があるのは相当キレがある証拠。
これは急に曲がったことを表している。それだけキレがいいということ。
スライダーは、縦、横の変化、そしてスピード幅も含めたら、何種類あるのか・・・・・・
ダルさんはスライダーだけではなく、全てのボールが一球品なんだ。
ここまで野球の球種を全て網羅している投手はダルビッシュ投手だけであろう。

そしてダルビッシュ投手は打者の状況、相手打者の心理状態を読み取り、危険を察し、投げる瞬間でもボールを外すことができる機動修正能力を持つという、
異次元の能力も持ち合わせているのだ。
投げる際、構えているキャッチャーのミットだけではなく、打者の動きを細かく見ながら投げ、打者の状況をしっかり判断できるという。
なんて器用なことw

いやー、ダルさん恐れ入りました。
ダルビッシュ投手は、球種全てを完璧なまでに操り、相手打者の状況、あらゆる状況下に対応でき、
投げたボールの良さを配球によりさらに引き立てることも想定し、幅を持った投球を考えた上で投げることができる。
ダルビッシュ投手、自身の体も細かく自在に操ることができるという驚異的なポテンシャルの持ち主。
なんて投手だ!!
とてつもない引き出しの多さだ。

ダルビッシュ投手は別次元の感覚で野球をしている。
普通のレベルではできるわけがないスキルを習得しているダルさん、さすがや。
打者ではイチローさんも打撃では異次元に達している。

イチローさんもあえて詰まらせることで、野手の間に落とすという驚愕のテクニックを持っていたが、
それと同じように最高峰のテクニックを持っているダルさんであった。
ここまで野球を極めると我々凡人には理解できなくなるレベルに達してしまうのだろう。
しかし、本当にすごいレベル・・・・。
やはり必ず完全復活してもらいたいところ。

近年に怪我での不本意なシーズンを吹き飛ばすような投球を。
復活を期待して。
ダルビッシュ有投手に関するまとめ
いかがでしたでしょうか。
ダルビッシュ投手の変化球。
いやー、すごすぎw
まあ、最高の投手の変化球は最高に決まってますね^^w
日本最高の投手は次元は違いますなー^^。
さすがの一言ですね。
