怪我から完全復帰の時!!
柳田悠岐
現役最高の強打者は2019年は怪我で戦線離脱。
自己最高の成績を残す期待があっただけに、
開幕早々から消え、シーズンを棒に振ったギータ・・・・・
巻き返しの時だ。2020年は完全復帰で最高のシーズンへ。
球界最高の実力、ギータの底力を!!
今回は怪我からの完全なる復帰が待たれる、柳田悠岐選手をPICKUP!!
目次
柳田悠岐選手のwiki的プロフィール

名前 柳田悠岐 (やなぎた ゆうき) Yuki Yanagita ギータ
出身 広島県広島市安佐南区
生年月日 1988年10月9日
身長 188cm
体重 92kg
ポジション 外野手
ギータ 怪我から完全復帰なるか!? 2020年最高のシーズンへ

怪我からの巻き返しだ
柳田悠岐
ソフトバンクホークスの顔、そして球界最高のスター選手。
今や球界屈指の存在となった男は、
2019年不本意なシーズンを送ってしまった。
痛いですよ、ギータさんの不在は日本球界は・・・
さすがのホークスといえど、離脱がここまで長引くとは思いませんでしたが、
しかしながら、2019年は仕方ないですが・・・・
来年巻き返しですね、ギータさん!!
2020年は完全復帰だ!!。
そんな完全復帰が期待される柳田悠岐選手は、
2010年に広島経済大学からドラフト会議で、
福岡ソフトバンクホークスから二巡目使命を受け、入団。
徐々に持ち前の日本人離れした長打力を発揮し、
2014年に全試合出場し、レギュラーに定着。
2015年にはトリプスリーを達成し、2018年自身の2度目の首位打者を獲得するなど、
規格外のパワーと広角打法で高い打撃レベルにある、球界最高の選手の一人。
規格外のホームランを放つ日本球界最高の強打者といっても過言ではないほど、
圧倒的な存在感、選手としてスケール感は圧巻だ。
怪我に泣いた2019年。

最強打者にとって、不本意なシーズン。
2019年、柳田悠岐選手の目標は自身の本塁打の記録更新、
そして小久保裕紀氏が持つ球団記録の44本超えの45本を目標にするなど、
これまで以上に圧倒的なパフォーマンスを期待されていた。
開幕当初は上々の滑り出しではあったが、4月半ばに怪我で負傷。
左足太ももの怪我、肉離れにより戦線離脱。
当初は全治3週間程度との診断であったこともあり早期復帰を予定してたが、
思うように回復できず、長期離脱となってしまっていた。
予想もしなかった主砲の長期離脱。

4月8日に登録抹消になってから4月半、結局復帰できたのは8月下旬。
2019年は
38試合 打率.289 本塁打7本 打点23
復帰後も持ち味の打撃力は本調子とはいかず、丁重なパフォーマンスでギータ選手としては物足りないものとなってしまった。
さらなる大化けの予感を感じさせるスタートだっただけに、自身の掲げた目標も達成できず、
柳田選手にとっても厳しいシーズンとなった。
主砲を欠いたホークスは選手層は厚いとはいえど、2年連続リーグ優勝を逃すなど、
やはりギータという球界最高の強打者の存在がいないことは大きかったと言えるだろう。
チームは日本一になり、3連覇を果たしたが、フルシーズン戦えなかったのは不本意。
ギータ選手自身も相当悔しさが残るものとなったはずだ。
2020年は完全復活となるか

2019年は開幕早々から怪我で躓いてしまったギータ。
来シーズン2020年は怪我から完全復活。
ギータの底力を見せつけるシーズンとなるはずだ。
しかしながら、柳田悠岐選手は今シーズンの怪我で5年連続負傷で離脱しているだけに、
怪我の多いのは非常に気にところである。
毎年のように怪我をしているだけに、柳田選手が持つメジャー選手並みのスケール感を失ってしまうのではないかと心配してしまうが・・・・・
2019年はほぼ棒に振ってしまっただけに2020年は巻き返しのシーズンとなる。
やはり期待するのは2019年に掲げたような数字だ。
球界最高の強打打者とも呼び声高い柳田悠岐選手。
2020年は打率.350台 本塁打40本以上 120打点くらいの成績を残すことに期待したい。
トリプルスリーと達成した2015年や2度目の首位打者を獲得した2018年のような成績を残せば名誉挽回となるはずだ。
怪我がなければ、間違いなく結果を残すはず。万全の状態での活躍に期待したいところだ。
2020年は真価を発揮する時。
ホークスは4連覇への鍵を握っているのは柳田選手といってもいいだろう。
球界最高の強打者の実力を思う存分見せて欲しいところだ。
2020年こそ、本当に大暴れに期待したい。
東京五輪で大暴れか

2020年は東京五輪が待っている。野球での金メダル獲得へ、
来年の柳田選手にはシーズンだけではなく、侍ジャパンの主砲としての活躍にも期待だ。
日の丸を背負う、母国開催である日本の地で大暴れしてもらいたい。
2019年は38試合に止まるなど、不本意なシーズン。
2019年のオフに開催される国際大会プレミア12への招集を見送られる形となった。
今回は怪我もあっただけに、稲葉監督も大事をとって招集外にしたが、来年の五輪への戦力として計算されているだけに、
2020年は万全を尽くして、本調子に戻ることを期待したい。
ギータ選手の豪快で圧巻の打撃力は唯一無二。

球界最高の強打者の力は日本代表には必要不可欠。
驚愕してしまうほどの豪快なスイングは、やはり東京五輪で躍動する姿をみたい。
次回のパリ五輪では野球は球技種目から外されることは決まっているだけに、
柳田選手自身も東京五輪への参加、そして金メダル獲得へ強い意気込みを示している。
2020年の東京五輪では日本代表メンバーには柳田悠岐選手はもちろん、山田哲人選手や坂本勇人選手、鈴木誠也選手など、現在の球界を代表する選手たちが集結する予定。
最高のメンバーでの戦いにも注目だ。その中でも柳田選手の存在は欠かせない。
2018年のオフに開催された日米野球のようにメジャーリーガーたちを驚かせた豪快な打撃力で日本を金メダルへ導く活躍を。
まずは来シーズンに向けて、完全復活だ。

ギータが躍動するとき、
日本を頂点に導く。
豪快な一打を。五輪でも!!
来年は完全復帰して、
最強打者の完全復活を見せてくれ!!
柳田悠岐選手に関するまとめ
いかがでしたでしょうか。
現在の日本球界のスター、柳田悠岐選手。
現役最高の強打者は2019年は怪我で不本意なシーズンであったが、
来年こそ、再び輝きを放つ。
2020年は完全復活の時。
シーズン、そして東京五輪で大暴れの予感。
ギータ最高のシーズンとなることを期待して。
