最強のボールハンターの凄さとは??
カンテ
中盤の攻守の要として抜群のパフォーマンスを誇る
フランスが誇る最高のフットボーラー。
今回はフランス代表、カンテ選手の凄さやプレースタイルをPICKUP!!
目次
エンゴロ・カンテ選手のWiki的プロフィール
https://images.app.goo.gl/iLauCvGbLjmnFSCZ8
名前 エンゴロ・カンテ(N’Golo Kante)
出身地 フランス・リュエイユ・マルメゾン
生年月日1991年3月29日(28歳)
身長169cm
体重68kg
ポジション MF
カンテの凄さとは?? 最強のボールハンターのプレースタイルをPICKUP!!
https://images.app.goo.gl/LWwL6fKxGChu4uns8
フランスが誇る最強の中盤の潰し屋
エンゴロ・カンテ
プレミアリーグ、チェルシーに所属。
相手チームの攻撃の根を積む最強のボールハンター。
彼こそが世界最強の守備的ボランチ。
ズバ抜けた身体能力で派手な選手が多い個性豊かなフランス代表の中、
存在は地味であるが、彼は欠かすことのできない攻守の要。
そんなカンテ選手は一体、どんな選手なのだろうか。
今回はフランス代表のエンゴロ・カンテ選手の凄さやプレースタイルをPICKUP!!
カンテ選手の凄さとは??
https://images.app.goo.gl/vtgZp1usycypoyg7A
エンゴロ・カンテ。
フランス最強のMFのポジションはMF。
守備的な献身的なプレーでチームを支えるプレースタイル。
最大の持ち味は守備力を支える強靭なスタミナを誇る運動量。
小柄ではあるカンテ選手を支える最強の武器。
カンテ選手の持ち味、無尽蔵のスタミナ。
その凄さを表す表現として、
地球の三分の二は水が覆っているが、残りはカバーしているのがカンテと称されるほど、
湧き出てくるような驚異的なスタミナを誇る。
世界最強の運動量がカンテ選手の最大の凄さと言っても過言ではない。
そして、カンテ選手の凄さはスタミナだけではない。
https://images.app.goo.gl/rpx5fkejchcp9fn89
優れた判断力で、相手選手の攻撃の根を積む、優れたボール奪取能力も凄さの一つ。
群を抜いたスタミナはもちろんのこと、俊足を生かし、相手選手の動きを読む展開予測力で、的確にボールを奪う力は圧巻。
ボールを持っている相手選手へのプレッシング、
守備の際の優れたコース取りができるポジショニングの良さ、
危険を察知してからの動きだしの良さもカンテ選手の凄さ。
味方選手を助け、チームの失点なる攻撃の真っ先に積む最高のポジショニングは圧巻。
世界最強の中盤の潰し屋だ。
相手選手の動きを飲む能力はワールドクラス。
非常に安定したパフォーマンスでチームにも安定感をもたらす。
安定感のプレーもカンテ選手の凄さの一つと言える。
https://images.app.goo.gl/afkaip8DoqaFf2oA9
カンテ選手がピッチで見せてくれるパフォーマンスは本当に的確で緻密で上質。
フランス代表でポグバのような規格外で派手な選手を支えているのは、
まさにカンテのような堅実で安定感をプレーヤーがいるからこそ、ポグバのような選手が輝きを放つことができる。
カンテ選手の凄さというのは、プレーが守備的な選手なだけに派手さはないが、チームを支える献身的なプレーがあるからこそ。他の選手が活きる。
カンテは凄さは優れた守備力はもちろんのこと、
時として攻撃でも効果的な動きを発揮する。
ドリブルで縦への推進力、そしてパスで起点となれるスルーパスを供給。
最近は攻撃面での成長も見せてくれる。
https://images.app.goo.gl/VwBtGnsa91Ni6YpG7
カンテのプレーはかつてフランスの攻守の要であったマケレレを彷彿とさせる。
マケレレの後継者のような存在だが、現在の活躍ぶりはマケレレの超えるほど。
どんなチームにも関係なく、安定感を生み出すパフォーマンスを誇るカンテ選手。
攻守において最高のバランサーである。
そんなカンテ選手は現在、どのようなキャリアを歩み、
世界最強の守備的MFまで上り詰めたのだろうか。
https://images.app.goo.gl/A5WSiLcFqoBK6m4R6
そんなカンテ選手は、フランス国籍のアフリカのマリからの移民。
フランスのパリの郊外のあるリュエイユ・マルメゾンで幼き時を過ごし、幼少期はゴミ拾いをして過ごしてすほど、貧しい家庭であった。
そんな環境にいたカンテ選手がサッカー選手を目指すきっかけ、98年のW杯。
98年W杯を制したフランス代表のメンバーには多くの移民が大きな力になっていた事に感銘を受けたカンテ選手。
家族を養う為サッカー選手になることを決意したことにより、
さらに学校の先生に優れた運動能力を持っていたカンテ選手にサッカーを進めたことにより、本格的にサッカーを始めることに。
地元クラブジュレンヌでサッカーキャリアをスタートしたカンテ選手は、
いろんなクラブの入団トライアウトを受けながら、
フランスリーグのブローニュで2010年プロキャリアをスタート。
最後の最後の掴み取った契約であった。
2011年にブローニュでトップデビューを果たし、2013年同リーグのカーンへ移籍。
カーンをリーグ・アン昇格の立役者となり、
現在のカンテ選手の代名詞となっているボール奪取率で抜群の存在感を放つほどの選手に成長していた。
2015年/2016年シーズンにイングランドのレスターへ移籍。
フランスでの活躍ぶりを評価したスカウトが監督に獲得を熱心に進めたことにより、実現した移籍。
https://images.app.goo.gl/2x7x578A4HXfk7UV6
このレスター移籍がカンテ選手を一躍飛躍させ、人生を大きく変えるターニングポイントに。
レスター移籍したカンテ選手はそれまで以上に目まぐるしいほどの活躍。
シーズンタックル数、インターセプト数共にリーグ1位をマークし、
持ち味であるボール奪取率で圧巻のパフォーマンスで期待以上の活躍ぶり。
プレミアリーグで眩いばかりの輝きを放ち、チームメートのヴァーディ、岡崎慎司、マブレスなど共にレスターの快進撃の立役者。
堅守速攻のチームスタイルのレスターの中で、中盤で抜群の安定感でミラクルレスターの攻守の要として奮闘。
2015/2016シーズン、レスターのプレミアリーグ初優勝に導く大活躍。
プレミア年間ベスト11に選出されるなど、低迷していたレスターを前年14位と下位に沈んいたレスターが優勝できたのはカンテ選手の存在があったからこそ。
その後、翌2016/2017シーズンに、
プレミアの強豪、チェルシーへ移籍金44億円で移籍。
https://images.app.goo.gl/GzDNoS3WgP4CioEa8
チェルシーでも持ち味を発揮し、チームを優勝に貢献。
カンテ選手自身は2年連続プレミア優勝。
プレミア移籍後、素晴らしいほどのキャリヤを積み重ねている。
チェルシーでも攻守の要として、欠かせないプレーで牽引している。
2018年ロシアワールドカップでも母国フランスを優勝に導くなど、
幼き頃にサッカー選手になることを決意したきっかけとなった98年のW杯のフランス代表の優勝。
今回はカンテ選手自身がフランス優勝という自ら夢見ていた栄光を掴み取った。
今や世界最高の選手の仲間入りを果たしたカンテ選手。
https://images.app.goo.gl/aw7tXb8JCkyym9Rr8
人間的にも優れた人格者としても知られるほど、心優しく控えめな性格で怠慢とは無縁。
サッカー選手になれば高額なサラリーをもらい、派手な車に選手が多い中、
カンテ選手は中古のボロボロのミニクーパーに乗り、真面目で誠実な性格であるが、
練習には寝坊して遅刻してくるなど、ドジで憎めない^^。
誰もがカンテ選手大好きになる理由しかない。
さらに練習にやってくる普段着が寝間着のようなスエットなど、
ファッションにも無頓着。
https://images.app.goo.gl/DBQEsprcPJx7LA3B8
極め付けはプレミアでの試合終了後、
フランスパリへ向かう終電を逃してしまい途方にくれるカンテ選手に、
声をかけてきたアーセナルのサポーターの家でディナーを食べ、ファンの友人とテレビームなどして盛り上がり、朝まで過ごすという、
スター選手ながら、気取らない庶民的でフレンドリー過ぎるその姿には、
ライバルクラブのファンの心も掴むなど、サッカー選手としてだけではなく、
人間的にも優れていることがカンテ選手の一番の凄さ。
カンテ選手を愛さずにはいられない^^。
誰でも優しく、優れた人間性で真面目で純粋にサッカーと直向きなまでに向き合ってきたからこそ。
カンテ選手が子供頃に描いた夢を叶えることができたのだろう。
今や、世界中から愛される最高の選手。
https://images.app.goo.gl/aw7tXb8JCkyym9Rr8
そんな優しき小さな一人の青年を世界中が愛してると言っていい。
カンテこそ、世界最高の愛されるフットボーラーだ。
エンゴロ・カンテ選手に関するまとめ
いかがでしたでしょうか。
フランス代表が誇る愛すべき男、カンテ。
堅実なプレーで安定感のあるパフォーマンスは
世界最高峰。
どのチームにもカンテ選手のようなプレーヤーが、
いてくれる欲しいと感じてしまう。
また、真面目で控えめな性格も彼の魅力の一つ。
ポグバとは正反対かな^^w
選手として今が全盛期。
レアルへの移籍の噂もあるだけに、
さらに選手として高みを目指して欲しい。
最高の愛されキャラ。
最高のフットボーラーだ。