怪我からの復帰はいつ??
手術で来季完全復活へ
糸井嘉男
阪神タイガースに所属する球界最高の筋肉お化け。
超人と言われる最高身体能力を誇る男は、
2019シーズン、不本意なシーズンとなっている。
怪我による戦線離脱。
現在でも復帰のメドは立っておらず。
2020年シーズン巻き返しとなる。
超人の完全復活なるか
今回はシーズン途中に負傷した怪我からの復帰を目指す糸井嘉男選手をPICKUP!!
目次
糸井嘉男選手のWiki的プロフィール

名前 糸井嘉男(いといよしお)
出身地 京都府与謝郡与謝野町
生年月日 1981年7月31日(38歳)
身長 188センチ
体重 97kg
ポジション 外野手
糸井嘉男 怪我から復帰はいつ?? 手術で完全復活なるか
怪我で2019シーズン復帰は絶望か

超人
糸井嘉男
球界最高峰の身体能力を誇るスーパーアスリート。
彫刻のように鍛え抜かれた肉体は球界ナンバーワン。
球界を代表する外野手は今シーズン、試練のシーズンとなっている。
そんな糸井選手を少しばかり紹介しよう。

糸井嘉男選手は近畿大学時代、関西ナンバーワン投手として、プロの世界へ。
日本ハムファイターズに入団し、その後、身体能力を買われ、野手へ転向。
ズバ抜けたポテンシャルで、すぐさま野手として才能を開花。
ファイターズの主力として活躍し、その後、オリックスバファローズへ移籍。
そして2017年からFAで現在、所属の阪神タイガースへ。

これまで通算打率.300を超える打撃力、
脚力、そして強肩を生かした守備力は現役最高峰。
NPB史上初の6年連続打率.300 20盗塁 ゴールデングラブ賞を達成、
そして史上最年長で盗塁王獲得するなど、
ベテランの域に入ってが、
まだまだ第一線で活躍する走攻守三拍子揃った球界を代表する外野手だ。
年齢を感じさせにプレーは、まさに超人だ。
そんな球界を代表する選手である糸井選手は今シーズン、
シーズン終盤に差し掛かっているが打率.314をマークするなど、
コンスタントに打率.300を打つ打撃力は今年も健在。
さすが超人は言わせる存在感でFAでの移籍組ながら、
タイガースで抜群の存在感を発揮しているほど、欠かせない。
しかし8月には入り、試練が。
https://images.app.goo.gl/7s1jKAYZ6aSV1hJAA
8月9日の試合でスライディングをした際に左足首を負傷。
怪我で途中交代を余儀なくされた。
左足の関節炎と診断され、戦線離脱。
今シーズンもさすがと言わせるシーズン。首位打者を狙える位置であっただけに、怪我でシーズン離脱は不本意だ。
これから大事な時に怪我で離脱は本当に痛い。。

一軍を抹消後、糸井選手は積極的に好調だった打撃練習を再開し、
その後も徐々に守備練習を行うなど、
一時は怪我から早期復帰が期待できる状態かと思っていたが・・・・・
現時点では思うような回復とはいかず。
怪我の状態は悪く、予定されたいた走塁練習も回避。
現在は、復帰するメドは立たないほど重症。
さらに怪我をした箇所以外にも左足に腱にも負傷があることが発覚。
バッティングはできる状態であるが、患部に水が溜まるなど、練習もセーブしないといけない状態は、やはり厳しい状況ということだろう。
超人の2019年シーズンは不本意な形で終了なのか・・・・
タイガースに欠かせない超人の早期復帰、CSへの出場の可能性はない・・・・
今年好調の打撃で首位打者争いする存在を大事な夏場8月から失うのはやはり痛い・・・・。

糸井選手自身も怪我で離脱し、シーズン終了は悔しいところだろう。
チームは奇跡的にクライマックスシリーズへ進出を決めたが、怪我が完治していない状況で無理にさせられない。
本人は打撃が好調なシーズンであり、打撃はまだできる状態もあり、多少無理しても復帰を望んでいるかもしれないが、
今回の怪我で離脱後、早期復帰を目指し、多少無理しながら練習を再開してしまったことも再び怪我の炎症が悪化したきっかけ。
少しばかり気持ちが先走ってしまった結果が怪我の完治を遅らせてしまったのかもしれない。
打撃は外せないほどチームには必要であり、チーム状況を考えれば、今シーズンに完治することを目指していたが、
状態が回復しないことから左足の手術に踏み切ることになった。
来シーズン、完全復活を目指すこととなる。
2015年シーズン、オリックス時代に度重なる怪我により、怪我を押してのプレーで成績が低迷したこともあるだけに、
やはり無理はさせられないし、今回の手術は来季に完全復活するための決断。
しかしながら、チームは劇的にシーズン3位に入り、クライマックシリーズで2位のベイスターズを倒し、ジャイアンツとのファイナルステージに進出。
タイガーズの劇的に勝ち上がっている状況に糸井選手自身も戦力になれないのは歯がゆいだろう。
糸井選手自身は多少の怪我では出場したいと願いもあっただろうが、
年齢的も若くない超人は無視して試合に出ることで、選手生命の縮めてしまうことになりかねないだけに、
今シーズンは無念だが、手術で完璧な状態に回復し、来シーズンの完全復帰を願おう。

阪神移籍後の2017、2018年シーズンも離脱しているだけに、
走攻守のレベルは球界屈指であるが、もともと糸井選手は怪我しがちな選手。
実力のあるベテランではあるが、まずは完全に直すことを優先し、来シーズン巻き返しを目指して欲しい。
しかしながら、怪我がちなベテラン選手を今後、戦力として計算するのは難しい状況だ。
安定の打撃力を発揮できるのだけに、DHがあれば・・・というのがタイガースの本音かも。
しかし、超人糸井選手は走攻守でハイレベル。
3部門揃ってこと超人は輝くということ。
しっかり炎症が再発してしまった左足の完治させ、
来年、再び走攻守でハイレベルなプレーを期待したい。
しかし今回の怪我が今後の超人のプレーに支障が出ないことを願いたいが・・・
近年は故障が目立つのも事実。
超人はまだまだ、輝けるはずだが、
超人にも限界が迫っている・・・・・。
糸井嘉男選手に関するまとめ
いかがでしたでしょうか。
超人、糸井嘉男選手。
今シーズンは首位打者も狙える位置にいただけに、
怪我での離脱は本当に悔しいところ。
現在も怪我の状態は思わしくなく、
今シーズンの復帰は厳しいところ。
負傷していた左足にメスを入れ、
来年に備えて欲しいところ。
来年は完全復活だ。
超人は復活できるか。
