静岡学園のアタッカーはどんな選手??
選手権得点王候補か
松村優太
名門静岡学園の10番を背負う快速アタッカー。
高校生屈指の韋駄天は、初出場となる選手権で大暴れの予感。
J複数クラブが獲得を目指し、
そして名門鹿島への入団が内定している高校生屈指の才能。
今回は静岡学園の松村優太選手の出身中学や経歴、プレースタイルをPICKUP!!
目次
松村優太選手のWiki的プロフィール
名前 松村優太(まつむら ゆうた)
出身地 大阪府
生年月日 2001年4月13日(18歳)
身長 170cm
体重 60kg
ポジション FW・MF
静岡学園の松村優太(鹿島) 出身中学やプレースタイルは??
松村優太選手ってどんな選手??

松村優太選手は名門、静岡学園のエース。
そしてJクラブへ入団が内定している高校生屈指のフットボーラー。
出身は大阪府。
中学校は不明であるが、東淀川FCでプレー。
中学卒業後は静岡県のサッカーの名門、静岡学園へ進学。
静岡学園のサッカー部は総勢250人を超える部員を抱える静岡県屈指の強豪で有名だ。
そんな強豪校への進学を選んだ理由は、中学時代からドリブルに自信があり、
静岡学園は個人のテクニックを伸ばすことをテーマで、自身の個人技を最大限伸ばせスタイルで、
そして、これまでプロサッカー選手を70人以上輩出してきたプロにもつながる環境。
松村選手は目標である世界に活躍する選手を目指し、出身である大阪から、サッカー王国の静岡の強豪を選んだ。
静岡学園入団後、徐々に頭角を表し、2年生からレギュラー。
U-17日本代表やそしてU-18日本代表に選出されるなど、世代別の代表も経験。
全国的には無名な存在であるが、高校生屈指の逸材。
そして今季初出場となる、第98回高校サッカー選手権大会では、
得点王を狙う静岡県が誇る快速アタッカーである。
名門静岡学園の10番を背負い、静岡のアザールと称されている。
Jリーグの強豪への入団が内定している将来が楽しみな有望株。
プレースタイル・特徴

松村優太選手のポジションはFW(フォワード)
主にセカンドップ、そして右・左サイド、ウイングのポジションも可能。
持ち味はスピードを生かしたドリブルで仕掛ける快速アタッカー。
50メール5秒8を誇る韋駄天は持ち味のドリブルを最大限輝かせ、
持ち味のスピードとドリブルのテクニックは緩急自在。
スピードがありながらも、細かいタッチでボールを扱うテクニックにも優れている。
高校生屈指のアタッカーは、県予選で相手ディフェンス陣をキリキリ舞いするなど、優れたスピードを活かした縦への突破力は驚異。
和製アザールと言われるほど、スピードとドリブルには定評があり、
突破力は世代屈指の圧巻だ。
松村選手自身もアザールを参考にしており、目指す道は世界レベルのアタッカー。
進路はJ名門、鹿島へ。

高校生屈指のアタッカー、松村優太選手は,
2020年からJリーグ鹿島アントラーズへの入団が内定している。
鹿島は松村選手の質の高いドリブルでの突破力を高く評価し、
鹿島にはいないタイプということもあり、そして松村選手が持つこの力、ポテンシャルの高さ、将来性に期待。
松村選手にはJの複数クラブが獲得を目指してが、日本トップクラスのクラブで成長できる機会を得たことにより、鹿島を選択。
そして松村選手はその目標は世界に向いている。
今年U-18日本代表で海外チームと試合をした際に、持ち味のスピードは通用していたことを実感。
将来は海外クラブで活躍できる存在になりたいと語っているだけに、
まずは入団が内定している鹿島アントラーズで成長を見せて欲しい。
鹿島では大迫勇也選手や、柴崎岳、植田直通選手など、代表選手を多く輩出しているJ屈指の強豪でもある。
そんな強豪鹿島で己を磨くには最高の環境と言えるだろう。
年齢的も経験を積めば、一気に大化けする可能性も十分。
まずは初出場する選手権で、持ち味のスピードとドリブルで大暴れを期待したい。
静岡の快速アタッカーが選手権をアツくする。
松村優太選手に関するまとめ
いかがでしたでしょうか。
名門のエースとして、名門鹿島への入団が決まっている松村優太選手。
世代屈指のアタッカーは、将来性も楽しみだ。
数年後、鹿島の主力となり、いずれは日本代表へ。
高校3年間の集大成となる選手権での活躍にまずは期待しましょう。
