日本が誇るスピードスターの現在
怪我から完全復活!? 日本代表復帰の可能性は??
宮市亮
ドイツ・ブンデスリーガ2部のFCザンクトパウリに所属し、
2021年Jリーグ、横浜Fマリノスへ移籍。
日本が誇るスピードスターは完全復活の時。
そして、念願の日本代表復帰はあるのだろうか。
今回は怪我から真の完全復活が期待される宮市亮選手の現在をPICKUP!!
目次
宮市亮選手のwiki的プロフィール

名前 宮市 亮 (みやいち りょう) Ryo Miyaichi
出身 愛知県岡崎市
生年月日 1992年12月14日
身長183cm
体重 70kg
ポジション FWフォワード (WG)
宮市亮の現在 怪我から完全復活へ!! 日本代表復帰の可能性は??

スピードスターが帰ってくる
完全復活の時
宮市亮
今度こそ、念願の完全復活へ果たすのだろうか。
19歳の時に眩ばかりの輝きを放ち、ヨーロッパの舞台で見せていたパフォーマンス、
日本最高峰の韋駄天は度重なる怪我に泣かされ続けてきた男は、
かつて魅せていた輝きを取り戻そうとしている。
大きな荒波に揉まれ、困難と戦い続けてきた、
日本の象徴になれると言われるほど期待されていた男の復活劇。
完全復活の時。この時も誰もが待っていた。
そんな真の完全復活となるか期待されている宮市亮選手。

高校時代から超高校級選手として、
高校サッカー界のスター選手として大注目の選手。
2010年、高校3年生の時にイングランド名門、アーセナルと契約。
高校在学中にJリーグを飛び越えて、ヨーロッパに渡る異例、
若くしてその日本人離れしたスピードには世界から注目されていた逸材。
アーセナル移籍後は、オランダのフェイエノールトへ期限付き移籍を果たし、
18歳の日本人はオランダの地で鮮烈デビュー。
スピードを生かしたドリブルで、
相手選手を切り裂くプレーで圧巻のパフォーマンスで魅了。
当時は順風満帆のキャリアを歩み、日本人最高の選手の一人になるはずと、そのプレーには日本の未来を背負う期待があふれていたが・・・・
その後は度重なる怪我。期限付き移籍を繰り返すなど、
けがに泣かされ続け、2度の前十字靭帯断裂という選手生命にも影響する大怪我、
現在所属のザンクトパウリ移籍後も、怪我を繰り返し、長期離脱するなど、
プロキャリア8年の中で約3年以上の怪我との闘いを強いられてきた。
W杯出場を目指し、若くして海外への道を選択したが、険しい道のりとなっている。
引退のふた文字を迫っている状況であった。
真の完全復活へ

再び輝きを放つ時。
2018/2019シーズンでは25試合5ゴールをマークし、
再び1シーズン通してプレーすることができた。
これまで爆発的なスピードが代償となり、怪我に泣かされてきた男は徐々に復活の時が近づいている。
2019年/2020年シーズンも開幕からフル出場を続けて、
レギュラーとして活躍。
宮市亮選手のスピードは世界でもトップクラス。
今シーズンは時速35.17km/hでブンデス2部で最高のスピードをマーク。
そのスピードにはロケット、スピード違反とドイツメディアも絶賛するなど、
日本最高のスピードスターはかつてのスピードを取り戻しつつある。
今度こそ輝きを取り戻すか。

度重なる怪我により宮市選手自身も引退も考えたほど、大怪我を繰り返しただけに、
今シーズンはかつての輝いていた姿への復活に期待感が高まっている。
高卒してすぐ、アーセナルというプレミアでも強豪クラブへ入団し、オランダでもキレキレの動きで、誰もがそのプレーには魅了されていた。
宮市選手にプレーにはサッカーファンは胸を熱くしてしまう。
現在の活躍は嬉しいものの、再びの怪我は心配ではあるが・・・
2018年の5月にも再び負傷し、再建した前十字靭帯周辺の炎症を起こし、3度目の前十字靭帯かという危機もあっただけに、まだ安心はできない。
しかしながら開幕からフル出場を続けるなど、復活を予感させるほど。
今シーズンは本職ではないサイドバックで出場するなど、新たな新境地で持ち味のスピードを活かすプレーでチームに貢献している。
チームの宮市選手の復活にはチームもとっても嬉しいことだろう。

今期は開幕からフル出場し、2アシスト1ゴールを決めるなど、充実のシーズンとなりつつある。
2部に所属するザンクトパウリが1部昇格への大きな力になるはず。
来シーズン以降は宮市選手の韋駄天ぶりを一部の舞台で再び輝きを取り戻した姿を見ることができるかもしれない。
本当に宮市選手の復活劇には誰もが喜びを隠せない。
日本、そしてオランダ、イングランドを魅了したそのスピードスターが輝きを取り戻す。
これから最高のキャリアへ。
そして2021年、待望のJリーグへ。
横浜Fマリノスへ移籍し、
日本で完全復活を目指す。
これから巻き返しだ。
日本最高の韋駄天の輝きを取り戻し、真の完全復活へ歩みを進める。
日本代表復帰の可能性は??
念願の日本代表復帰を果たせるか

日本最高のスピードスターは完全復活の時だ。
2019年最高の滑り出しを果たし、
ピッチで持ち味であるスピードを発揮し、輝きを取り戻しつつある宮市選手。
そんな韋駄天は今後、日本代表への復帰の可能性はあるのだろうか。
宮市選手が日本代表に初招集された2012年ボルトン時代の19歳の時。
代表キャップは2試合のみだが、
19歳の時に日本代表に招集されるほど、当時は期待感にあふれていた。
その後はやはり大怪我もあっただけに、日本代表の招集はなく、19歳以降は代表キャリアとは無縁となっているが、
現在の完全復活を思わせるほどのパフォーマンスには、今後の日本代表への復帰を期待してしまう。
宮市選手はまだ年齢的にも27歳。

今年で27歳となるが、まだまだかつての輝きを彷彿させるようなスピードを発揮すれば、
将来的な日本代表復帰を現実的にありえる話。
宮市選手自身、W杯へ出場し、サッカー選手のキャリアを終えたいと語っているだけに、
日本代表への想いを抱いており、まだ諦めていない。
本当に完全復帰となれば、日本代表だけではなく、これから素晴らしいキャリアを歩む可能性も十分ある。
現在、日本代表には永井選手や浅野選手といったスピード系の選手を選出されているだけに、
日本人最速と言えるほどのスピードを誇る宮市選手が、全盛期レベルのパフォーマンスで怪我からの復活となれば、
スピードという個で打開できる力を持つだけに、最高のアクセントになれるはず。
19歳からヨーロッパの舞台で揉まれ、そして度重なる怪我により、
誰よりも荒波に揉まれてき経験、そして強い強さも持っているはず。
日本を背負う逸材と称されるほどの男の復活劇。
仮に日本代表へも復帰を果たすことができれば、たまらないものだ。
現在は2部ではあるが、しっかり結果を出しているだけに、
年齢的にも日本代表復帰は可能性は十分あるだろう。
いや、ぜひ再び日本代表のユニフォームを着た、宮市選手を見たいところだ。
まだ代表では輝いた姿を見ていない。

日本代表に復帰して、その韋駄天ぶりでピッチを駆け回る姿を見せてくれ。
試練を乗り越えてきた男の真価はこれから。
持ち味のスピードはまだ錆付いていない。
これから最上級の輝きを放つ。
宮市亮選手の現在に関するまとめ
いかがでしたでしょうか。
怪我から完全復活が期待される宮市亮選手。
今シーズンは怪我もなく、順当に結果を残しているだけに、
真の完全復活の時が迫っている。
そして、日本代表へ復帰。
その時が訪れることをサッカーファンは待ち望んでいる。
持ち味であるスピードを存分に生かし、圧巻のパフォーマンスを。
日本が誇るスピードスターの快進撃はこれからだ。
							
							
							
